東大院試お悩み相談室
このたび(昨日)、一通の質問が送られてきたことから、このコーナーを開設することにしました!
題して、「東大院試お悩み相談室」です。
このコーナーは、読者の皆さまからのご質問にお答えするために開設しました。
コメント欄のスペースではすぐに回答できないような質問については、こちらを通して答えていきたいと思っています。
進路相談、質問、リクエストについては大募集中ですので、どしどし送ってきて下さい!
上記の内容に関しては、どのページでもいいのでコメント欄に質問を書いていただければ、ご対応させていただきます。(遅くなったらごめんね)
また、お問い合わせのページから送って下さっても対応できます。
(こっちからだと少し対応が遅れるかもなので、すぐに返信をしてほしい場合はコメント欄からお願いします。)
ではでは、第1回東大院試お悩み相談室の始まりです!
東大院試のTOEICの合格点とは
院試を受けるにあたってのTOEICだと最低何点くらいあれば良いと思われますか?
まずはこの質問から!
東大のケーキ一切れ分。では、TOEFLの合格点にしか言及してきませんでした。
詳しくはこちら⇩
ほとんどの研究科ではTOEFLが必須なのですが、一部の研究科では英語の試験でTOEICを選択できるようなっています。
なので今回は、東大院試の英語をTOEICで受験しようという人に向けて、TOEICの合格点について考えたいと思います。
東大の院試では、TOEFLで受験する人が圧倒的に多いため、明確な合格点を決めることは難しいです。
しかし、ある程度の推測はできます。
私の友人ネットワークを使い、東大院試でTOEICの点数がどれくらい必要なのか調べてみました。
これはあくまでも推測ですが、750点から800点くらいあれば英語でマイナスにならないでしょう。
TOEICで受験するためには、これくらいの点数を取れるように勉強してください。
実際には、
600点台でも合格したぜ
って人もいましたが、英語の試験でビハインドを負っているでしょう。
ライバルに引けを取らないためにも、750点から800点を取れるようにしておいた方がよさそうです。
800点以上取れると、東大院試の英語ではアドバンテージを取れるはずです。
英語で点数で点数を稼いでやろう
って人は800点以上を目指しましょう!
以上、
東大院試のTOEIC合格点とは【東大院試お悩み相談室】
でした!
次の質問についてはまた更新します。しばしお待ちください!
こちらもご一緒にどうぞ⇩
あたなの1クリックが私の大きな応援になります。
⇩